忍者ブログ
ゲーオタブログ。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008122512180000.jpg










年末に買った物の一部。
あとポーションとバトレボ。
イーブイのぬいぐるみ全部集めたい勢いだったんですがそんな金ないので泣く泣く絞りました。
愛用してたので目が怖いけどブラッキー、デザインがすきなシャワーズと普通が一番イーブイたん。
出来としては黒よりエーフィかブースターのほうが良かったけど、愛着優先しますた。

レンのフィギュア偶然見つけたので予定外だけど買いました。
アビスのやつ探してみたけど、まだ無かったです。
デフォルメの方とどっちにしようか迷いました。
うーん、レン単品じゃ寂しい。いつかリンも買うぞ。
ゲーセンでミクフィギュア見つけたんですが、取れそうなの見付けたら挑戦したいです。
買ってまでいらないかな、ミクの方は。
クレーンはやること自体が楽しいからイイです。

ポーションはセシル缶とティナ缶です。
ちなみにバッツが一番好きなんですが、誰?って感じだったので。
セシルとゴル様、エクスデスとティナとケフカはいい感じに天野デザイン出せていいと思うんですが。
バッツはデフォ絵の地味な兄さん風のが好きです。他のキャラのも。
ジタンや10の親子もいいけどね。私はSFCのFFファンなので。
10は最近某渋声の実況動画で好印象持って、ティーダとジェクト特に好きなんです。
9は自分で10年ぶりくらいにプレイしたいんですがディスク3が行方不明。
ディシディア評判イイみたいですね。私もPSP持ってたら買ってたとこです。
このゲーム目当てで買う程でもないわな。これ以上ゲーム機増えなくていいや。
ところでルーネスどこいったん?
PR
この前ニュース見てたらサザエさんの特集みたいなのやってて見入ってしまいました。
今でもセルで書いてるってのがすごいと思いました。
地デジだと画質良すぎてセルに入ったホコリとかも映っちゃうから苦労してるんですね。
長寿番組だけあってこだわりってものがすごい。
アフレコ風景も映ってたけど残念ながら松本保典さんは出てなかったショボーン。
永井一郎さんまじステキ。こういう渋いおじいさまの講演なら何時間でも聞いていられそうだわマジで。

何の前フリもなく話変わりますけどドラクエの音楽はやっぱ神ですね。
ドラクエやったことのない人も曲だけは聞くべきだと思います。
おおぞらをとぶとか冒険の旅とか伝説に残るレベルですよね。
どっちもオケ版がすごいです。冒険の旅のオケ版のイントロのかっこよさは異常。
そういや生まれて初めて買ったCDがドラクエ5のサントラでした。

今日の記事はとても若い女性が書いてるとは思えない渋い内容にしてみたよ!

ついに情報がww

とりあえず今日は日帰り新幹線の旅でへとへとなんでこれだけで。

Miiで歩いてる姿がちょっと奇妙だw
わーい!中間発表のプレゼン終わった!
アイムフリーーーーーーーダァム!!!

1364d275.jpeg










今回は珍しく色塗りをフォトショエレメンツでやってみた。
レイヤーを多用してみました(いつもは一本勝負)
いやでも、よく上手い絵=レイヤーたくさんって思っている人いますけどそいつは間違いですぜ!
使わない人はホントに使わないからレイヤーなんて。
私の場合、背景/絵か線画ありだと背景/色/線画ってな具合ですね。
そりゃあ塗るのめんどくさい箇所とかは分けますけど。
でも自分レイヤーよく間違えて描き進んでしまうので、なんかなー…描く気失せてくる;
しかしどんな描き方してもCGは面倒だなぁ。もっと簡単に描ける方法ないかな…時間モッタイナイ。
この絵もレン塗って力つきて一端停止。
この前のしまっちゃうおじさんやエミルもさり気に途中だったりするのに…。
ずいぶんとご無沙汰しておりました。まさか丸々一ヶ月も開くとは思っていませんでした;
全回「忙しいことを言い訳にしてさぼっちゃいかん!」みたいなこと書きましたが、つまりあれですよ、時間があるない以前に私自身のやる気がないことがまず問題だったわけですよ。

ちなみにこんなにも開いてしまったのは他にも理由がございまして…。
それはなにかというと「今後の活動」についてです。
このブログに関して思ったんですが、某動画サイトに関して普通に触れていましたが、あんまりサイト廻っていなかったので全然知らなかったのですがサーチエンジンとかではそのことに関しては規約上で禁止してるとことかあるみたいです。いやまじ知らなかった;

そんなわけで、このブログでは結構いっぱい触れていたのでかなりまずいなぁ。と思いました。
リンク先の方々に大変な迷惑をかけてしまったかもしれない…。
ってなわけで近々ログを撤去して、また心を入れ替えて活動しようかな、とおもっている。
といっても自分、もはや根っからのニ●厨なんで、そういった行動を控えるというより、サーチエンジンやらの登録から削除して、全く一般サイトからのリンクを受け付けなくするか、とも考えています。ブログ二つに分けるという手もあるっちゃあるんですが今の更新頻度考えるとそれはむりそうだなぁと。

あとHPの方も全然更新してないんで、いっそブログに乗せた絵の倉庫みたいにしようかなと思っている。
絵、描けばの話ですが。
いま置いてる絵も全部消すつもり。数年に一度はくる「自分の絵がやけに下手に見える」病なんですよ。今まさに。

現在どうしようか迷ってる状況なんで、思い切った行動はまだ出来ない状況です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
最新コメント
[01/12 楠大樹]
[12/25 楠大樹]
[12/08 楠大樹]
[11/19 楠大樹]
[11/06 楠大樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
茶畑きぼ子(chabata kiboko)
HP:
性別:
女性
職業:
学生
いろんなスペース
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]