忍者ブログ
ゲーオタブログ。
[306]  [304]  [300]  [299]  [295]  [294]  [293
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN1684.jpg









プレイ日記ばっかりでもアレなので日常的なこともちまちま。
ポスト見てみたらニンテンドーからなんかとどいててびっくり。
ゴールド会員?今年そんなに買ったっけ?
そういえばうちの母親のDSのポイントも貰っていったし結構溜めてたよな…。
思えばヨシアイも今年中の出来事だった。懐かしいな、結局オール100にせずに飽きたし。
ピクミソのが可愛かったのでそのページの写真を。
森のはやはりダルマンが居ない…。

金ローで今度ルパンやるんですね。
だからなんだって感じですが、私としては地上波でルパンってのはビッグニュースです。
最近はFF4やってるかニコでルパン見てるかしかしてませんw

学校のパソコン操作してて気づいたんですが私結構キーボードの位置覚えてるんですよね。無意識的に。
頭で記憶してるわけでなく、身体が覚えてるって感じで。
もうちょっとでブラインドタッチも身につけられるかもしれない。
人間って不思議だ。
学校のデスクトップのパソコンだと結構行けるのですがうちのノーパソだとなかなか難しい。打ち間違える。
でもブラインドだと誤植減りそうでいいですね。時間も短縮できそうだし。

プレイ日記ですねー、今は最初らへんだからいいんですけど、最後までつづくんでしょうかねぇ。
自慢じゃないけどタイトルに書いたとおりの人間だし。
俺は逃げも隠れもするが嘘は付かないデュオマックスウェル的なノリで。
思えばこのブログももうすぐで1周年です。
なんだかんだでほぼ毎日を通してるじゃないですか。
記念になんかしようかな。


DSCN1664.JPG







そこまで娘の名前を出すなんてよっぽどの親ばかでないと出来ないと思います。
まあキャラづくりのためでしょうがね。
こんなに愛されてアンナさんて幸せだったんだろうな。そう考えるとホロッときます。
今回「ZZz」の吹き出しがないのが残念だなぁ。
なんとなく好きだったのに。

まだまだダンジョンは続きます。
今回せっかくダンジョンのグラフィックきれいなのに、ついつい下の画面見ながら進んでしまうのが残念だなぁ。
ゲーム初心者の人ならいいかもしれませんがゲーム歴長い人間としてはダンジョン探索のおもしろさが台無しになった気分。
マップは余計とまではいいませんが、せめてクリア後の特典みたいにして欲しかったなぁ。
二度と行く必要ない場所にまた行って地図作ってこいとか。
宝箱の取り残しも回収できておkwwみたいな。
でもゾットの塔とかあるしなぁ。

dscn1665.jpg







第二のボス、タコ、です。
FF6のタコとごっちゃになっててっきり炎が弱点かと思いました。ゆでだこ?ゆでだこ?
そしてその時点でリディアがまだファイアつかえないことを思い出した。ファン失格じゃん。

DSCN1666.JPG







ルパンー!?おお~、ルパァァ~ン!
すいません。声つきだとこうにしか聞こえない;
これだけ声優が豪華だとコバキヨさんもでてきてもおかしくない…。
どうせだったら斬鉄剣つながりでバロン王(オーディン)を井上さんがやればいいのに。まあこれは多分100%無理だな。

で、ダムシアン城。昔普通にダルメシアン城だと思ってました、つーか誰でも一度はアレ?って思いますよねー。
つかえねー王子(某所ネタ)登場。あえてベジなんとかとはいいませんよ。
しかしギルに堀川さんつかうなんて、今回キャスティング渋すぎると思いました。
(っていうか私の声優の知識の範囲も渋すぎww)
中学3年のときあたりにキッズステーションの影響で聖闘士星矢にはまってたので瞬のイメージが一番強かったので違和感はありませんでしたが。
つーか、やな中学生だなぁ。ちなみに高校時代はガソダムでした。

嫁「弱虫!あなたは大人でしょ?男でしょ?」
ん~、やっぱこの大人びた声ちょっとなぁ。
自分決してロリの趣味はないですが子供リディアにはもっと子供らしさを期待してたのに。
20代の男が幼女にこんなこといわれたら立ち直れない。つーか逆ギレすると思う。
ギルはむしろ偉いと思うな。

アントリオンのイメージ画像がきもくて最高でした。
しかし「産卵時」「分泌物」って、なんかエロい響きに感じたのは私だけでしょうか。
アントリオンきもいよアントリオン。

つーかテラのジジィアイスロッド持ち逃げしやがった。

DSCN1667.JPG







この画像だとギルバートが「キャー!」っていってるみたいで一瞬笑える。
DSCN1668.JPG







ギルバート「おかしいな、アントリオンは本来おとなしいはずなのに…」
…この顔でか??(苦笑)

どうみても極悪です、本当に(ry

DSCN1669.JPG







声に出していないとはいえ会って間もなくまともに会話も交わしてないような年上のお姉さんを呼び捨てる俺の嫁萌え。

DSCN1670.JPG







ヒロインがやっと仲間に。
出番なかったとはいえこの時点で初めて写真に写るとは。
最愛リディアでも好きですよローザ。
カインそっちのけでセシルとべたつくあたりとか個人的にはかわいいと思います。
アホの子ほどかわいいというノリで、ね。

DSCN1671.JPG







ヘタレ王子成長の過程その1。
この台詞に限らずFF4は語尾の「っ」が「ッ」になってるようですがこれって熱血系のイメージがあるんですよね。
ワイルドアームズとか。原点はジョジョらしいですが。
DSCN1672.JPG







アンナ「あなたは自分で思っているほど弱くないわ」
なんかそれ遠回しにお前は弱い!っていってるように見えるのですがはて。
最愛の人にまでヘタレ認定される王子カワウソス。

う、ぐぺぺぺぺー!!

DSCN1673.JPG







短い間って、ただ単に看病してただけなのになぜそのような感情が芽生える???(汗)

DSCN1674.JPG







嫁可愛いよ嫁。
私こういうトラウマ系の話に弱いのかも知れません。

「リディアは強いな…」byヘタレ王子。
いい歳こいてってレベルじゃないよ王子。いいのかそれで。プライドのかけらもあったもんじゃありません。声が一緒なのに別の王子とは正反対ですね。
もしかして地味に萌えキャラかも知れませんこの人。

DSCN1676.JPG







ラーメンマン+キタキタオヤジ÷2

すいません。
でも立体化して一番違和感なかったキャラですねこの人。
なんかボイスありシーンだと「はッ!はッ!」っていってる印象しかない(ちゃんと他にもいってるけど)
玄田さんの無駄遣い。それ言いだしたら他のキャラにも言える話だ…。
DSCN1677.JPG







最初「ば く は つ す るー!」であぼーんしました。
防御で防ぐんだっけ?これ。ごめん記憶にねーわ。
助言は素直に聞くべきだな。

しかしヤンつえー助かる。

DSCN1678.JPG







きた。これこそ昔のFFだよなって思う。
この昔のFFの微妙にズレたノリ、好きです。


DSCN1680.JPG







こんなときにラブラブすんな!コラ!!
セシル「リディア、ローザを頼む」
え?普通逆じゃね。

ローザ再登場してからのセシルはヘタレです。
今でもローザローザ言ってるからゾットの塔あたりとか酷そうだなぁ(笑)
ギルバートは成長する過程が書かれてるからいいとしてセシルの場合最後までこの調子だから。
暗黒騎士→パラディンはまた違う成長だし。
でもローザ関連以外は普通にカッコイイですけどね。セシル。FFの主人公で一番好き。
リディアと同じように変身するあたりがツボです。
DSCN1681.JPG







うらぎりものの名を受けて、全てを捨てて戦う男。
ヘタレがまた一人。結論、FF4の若い男はみんなヘタレ。
エッジも「しんじゃいやだ~!!!」だしなwww
DSCN1682.JPG







このシーン、一時停止出来ないから写真取りにくいのです
ってなわけでゴル様やっと登場です。
声つきで「いいですとも!」はいってくれるのでしょうか。そうか否かを自分の目で確かめたいがためにネタバレ情報を見ないようにネトサしないといけない。あうううう。
DSCN1683.JPG







あんだけローザローザ言ってたくせにさらわれた彼女よりも親友の裏切りの方を気にする餡子食う騎士。
このあとちゃんとメニュー画面でローザの心配しだしたので安心しました。てっきりガチ○モ展開かと思って焦ったよ(汗)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
最新コメント
[01/12 楠大樹]
[12/25 楠大樹]
[12/08 楠大樹]
[11/19 楠大樹]
[11/06 楠大樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
茶畑きぼ子(chabata kiboko)
HP:
性別:
女性
職業:
学生
いろんなスペース
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]