忍者ブログ
ゲーオタブログ。
[321]  [306]  [304]  [300]  [299]  [295]  [294]  [293
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN1688.JPG







50コ入りのチロルチョコを冒険心で買ってみましたがなかなか消費できません。
っていうか10円サイズのチロル×50で525円(消費税込)って高くね?

本屋で4の攻略本と鋼の最新刊を購入。
攻略本はちょこっと設定資料が載ってて買って良かった。どうせなら一冊本作って!
ソフトのパケに入ってたチラシよく見たら主題歌のCDにはPVのDVD入ってるんですね!しかも今度でるサントラにはOPのが入ってるとか。
うわ~金かかる;
鋼はイシュヴァール編あたりからぐだぐだ感がしましたが今回面白かったです。

キズステでお昼にやってたルパンのテレスペ(今回はワルサーP38)がスゲェ面白かったです。
どうせクリカン声になってからのやつだからちょっとだけ様子見るだけでやめとこうと思いましたが引き込まれてしまって…。
い、家からでられない…。(汗)
ずっとルパンのターンで他の仲間キャラ影薄かったけどべつにかっこわるかったわけじゃないしね。
銭形だけかわいそうだったけど(汗)
最後はきれいに終わってたけど「え?」って思いました。結局毒どうなったんだよ!解毒剤誰が作ったんだよ!
しかし梅干しに救われたのにはワラタwww
コナンの1作目の映画では青色切ってましたね。理由は運命の赤い糸は切れないものvだっけか。あの映画とこのSPどっちが先なんだろう。後者が後だったら笑えるwww梅干しによってひきさかれる赤い糸www
いままで見たテレスペで一番面白かったです。まぁ好きかどうかは別ですがね(またかよwww)
あのきれいなルパンはやだ~きもい。
何が好きかってぇとテレビシリーズ2ndシーズンの1話1話が好きです。30分で1本の映画くらいボリュームありますもの。


DSCN1685.JPG







最強の奥さんが現る。
くれたのってカウンターでしたっけ。

ところでデスブリンガーってどこで入手するんだっけか。結局パラディンになるまで入手できなかったのですが。
DSCN1686.JPG







ギルバート「武者震いだよ…(ガクブル)」
DSCN1687.JPG







(´・ω・`)
なんかものすごく哀愁が漂ってます。
DSCN1688.JPG







ミシディアでのセシルのいじめられっぷりは面白いです。恨み買うのも当然ですが。いちプレイヤーとしてはステータス異常はむかつきますが。
踊り子に化けてブタにしてくるババァにもう一回同じことすれば元の姿に戻れたはずですが今回戻りませんでした。ダイエットフードも道具屋に売ってないのでかなり焦りました。
宿屋に泊まると治りましたが。
でもこの姿かわいいのでずっとこのままでいたい気も。カエルもかわいい。
DSCN1689.JPG







DSCN1690.JPG







DSCN1691.JPG







DSCN1694.JPG







DSCN1695.JPG







双子可愛いよ双子。
さんざん酷い目に遭いましたがこいつらのやりとりに癒されるセシルなのでした(というかプレイヤーが)
双子のメニュー絵めっちゃかぁいいです。SFCだとパロムとかなんだこの悪ガキはって感じだったのですが。
DSCN1692.JPG







DSCN1693.JPG







ゴル様ステキv
ゴルベーザのテーマいいですよね。ごーる、ごーる、ごるべぇ~ざ~としか聞こえません。
ローザ嬢の釣るされ方エロス。
DSCN1696.JPG







DSCN1697.JPG







なんかこのシーンいつ見ても笑えるのですが。
パロムはよくこういう声出してるのか。それともポロムが天然なのか。
ポロムの方がお姉さんなんですよね?モエス。
DSCN1698.JPG







DSCN1699.JPG







死してなお恐ろしい四天王戦キタ。
っていうかめっちゃつよいんですけど。
ガス攻撃で臭い息的な複数のステ異常食らって身動きが取れません。
後で攻略本見てみたら炎の魔法かけたらカウンターしてくるらしいですね。
弱点炎なのに。リメイク版制作者は間違いなく鬼畜。
ちなみに私はこいつがバックアタックで襲ってくるの知ってたので2回戦はいる前に前後逆にしてました。
DSCN1701.JPG







DSCN1702.JPG







やっぱこのシーンすげぇ良かった。OPムービーでもしびれましたが。
暗黒騎士のワルっぽさも主人公らしからぬくて好きですがやっぱセシルはパラディンがいいです。
ポロパロの声優が一人二役ってのがいいですね。ただ単に使い回しただけかも知れませんが私はこういうの好きです。使い分けできる声優ってすごいなぁと思います。
DSCN1703.JPG







え?見張りだったの?
なんか全然悪いと思えないのですが。
むしろ側にいてくれるだけでありがたいし!

一言…
DS版って、イージータイプならぬハードタイプってやつですか?
そう思うくらい敵、強いんですが!
ちなみにイージータイプってやったことなくて家にある攻略本がイージータイプ版でしたなぜか。
違いを比べてみると面白いです。
ところで今回開発室あるのかな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
やってるねぇww
嫁楽しんでるようだね。
鋼の発売日昨日だったんだな、今日ゲトしたけど!

私もゴールド会員のカレンダー来たよ〜、そんなに買ったつもり無いのになぁww
卓上なので部室に寄付できませんで残念ですwww
楠大樹 2007/12/23(Sun)19:18:40 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
最新コメント
[01/12 楠大樹]
[12/25 楠大樹]
[12/08 楠大樹]
[11/19 楠大樹]
[11/06 楠大樹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
茶畑きぼ子(chabata kiboko)
HP:
性別:
女性
職業:
学生
いろんなスペース
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]