[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アカフグもちってイズールド(伊豆)だからアカフグもちなんですね。
よく考えてみりゃ当たり前のことなんだけど気付いてみたら「おお!」って思いました。
リーガルが何の違和感もなくタイーホされてることに吹かざるを得なかった。つーかなにやってるんですかあなたはwww
きっと前作と同じようなスタイルで戦闘させるために囚人服と手枷の理由付けかと思いきや怪力でこじ開けるわ外に出たらすぐに正装に着替えるわで「???」でした。正装リーガルかっこいいよリーガル、と思わせといてまたもや囚人服に。たしかにスキットの絵は違和感あったけどよぅ、ずっと正装で居て欲しかったよぅ。
リーガルきっと囚人服着たくてわざと脱いだんじゃ。寝るときは牢屋の中で囚人服を寝間着にしないと落ち着かないとかそういう4コマネタがありそうだなぁと。
今回も自慢のかめはめ破披露してくれたし。リーガルは最強キャラだと信じて疑わない。絶対ロイドとかクラトスよりも強い。テイルズ全体で考えても絶対ジェイドとかより強い。
スキットでMy包丁持ち歩いてるせいでタイーホされたことがあるとかいってるけど流石にそれは冗談でしょうと。今の日本ならともかくRPGの世界だったら普通に武器所有してるじゃないですか。
むき出しの状態で持ち歩いてるんならわからないでもないけど。トンベリかと。なまはげかと。
(余談ですが秋田に住んでいた頃節分で鬼と一緒になまはげが出てきたんですが包丁持ってて怖かった覚えが。泣く子はいねぇが~!!ってむしろ泣くわ)
っていうかリーガルの場合足のレガースのほうがよっぽど物騒だと思いますよ。正装着てたときなんかとくに浮いてたし。
スタッフがリーガル萌えキャラ化計画でもしてんのかってくらい魅力的ですよね今作。
リーガルが地味だとか言って大塚明夫の無駄遣いとか世間では言われてるみたいですけど私はそうはおもわないむしろ明夫さんにしてくれてありがとう765。
あとリーガルとジーニアスのコンビが前作から大好きだったんですが。あのぎくしゃくしてるけど(というか一方的な反発だったんだけど)微笑ましいという微妙な関係がかわいくて仕方がなかったのですが、というか本編で全然描写無かったけど絶対仲いいですよねこの2人。
今回ジニは普通にリガ公(リーガルブライアン公爵の略)のこと信頼してるようで嬉しいやら寂しいやらでしたがリフィルのラブレター騒動でニヤニヤ。リーガルが嫌だとかそういうことじゃなくて親友が自分の義兄になるってことに対するショックだろうねきっと。プレが出てきてからの展開にもwktk。
でもリーガルとリフィル冗談にしてはお似合いだと思ってしまうから困る。シンフォ全盛期だった頃よくクラリフィとかリガプレとか見たけどその二つよりはこっちだなぁと思う私。
やっぱいいわあお料理コンビ。このコンビのネタで一冊本作れそうなくらい好きです。(需要なさそうだがなw)
仲の人もピエトロ王子とガミガミ魔王だしwあ、ピノン篇だとパパピエトロの声明夫さんだったからピエトロコンビでもあるわけだ。ミトス(1のピエ)も加えれば更に…ってすみません声ネタ大好きなもので。
リフィル先生みたいな現実主義なひとが仲間キャラに一人はいるとバランス取れていい感じですね。主人公が「うるせぇ!行こう!」タイプ(ロイドがね)だったから尚更。
リーガルが好きすぎて思いの外長くなってしまったので本編ストーリーに関しては後の記事で。本編っつーか赤毛のヘタレイベントの話がメインになりそうだけど。